Mom's FIT ONLINE(マムズフィット)は産婦人科医監修のオンラインフィットネスです。
これから出産を控えているプレママ、赤ちゃんが生まれたばかりの新米ママさんは、今まで経験したことがないことだらけ。
「どんな赤ちゃんに会えるかな?」「ちゃんとやっていけるかな?」と期待と不安でいっぱいのなか、安産のため、健康のため、体型維持のために運動することは結構大変なことだったりします。
マムズフィットは産前産後専門のオンラインフィットネスなので、心身ともに不安定な時期をしっかりサポートしてくれるメニューが揃っています。
この記事ではマムズフィットのレッスン内容や難易度、時間など、詳しくまとめてみました。
目次
マムズフィットで受講できるレッスンの種類(ジャンル)
マムズフィットは産前産後専用のオンラインフィットネス。マタニティと産後ママのための専門的なトレーニングやヨガ、ストレッチのレッスンのみを扱っています。
レッスンスタイルはリアルタイムのライブレッスンがメインですが、グループレッスンのアーカイブ動画やオリジナルのビデオレッスン機能も備えています。
予習復習はもちろん、予定が合わなくてリアルタイムレッスンに参加できない場合も無駄がありません。
マタニティ向けレッスン
- マタニティヨガ
- マタニティストレッチ
- マタニティピラティス
- マタニティトレーニング
マタニティ向けのレッスンは妊娠中に悩む人が多いマイナートラブルの改善や予防、体重コントロールや産後に早く体型を戻したい計画的なママに向けてのプログラムが用意されています。
妊娠中のマイナートラブルの改善や予防、出産に向けての体力や筋力を付けることができ、初めての出産に挑むプレママはもちろん、2人目以降のママにも人気です。
妊娠中に自分ひとりで運動するのはなかなか難しく、大きくなったお腹や開いてくる骨盤のケアといったことは分からないことも多いですよね。
適切な運動は安産にも効果的と言われていて、マタニティプログラムを行なうことで運動不足の解消や自律神経の調整といった効果が期待できます。

体重管理や出産に向けた骨盤調整のためにも専門のトレーニングがおすすめです!
妊娠中の適度な運動は快適なマタニティライフに繋がり、レッスンを通じて安産に向けて呼吸の練習が行えます。
マタニティ用の10分動画も用意されているので、30分のレッスンに不安のある人やスキマ時間に運動したい人にもおすすです。
産後ママ向けレッスン
産後ママ向けのレッスンには、トレーニング系とコンデショニング系のレッスンがあります。体に無理がない範囲で行うので、適切なタイミングで産後ダイエットを始められます。
コンデショニング系のクラスは全身ストレッチ、腰痛コンディショニング、マミーヨガのレッスンで、出産後に多くのママが悩む腰痛や反り腰といったトラブルの解消を目指せます。
トレーニング系クラス
- 全身トレーニング
- 下半身トレーニング
- 股関節・お腹トレーニング
- 産後腹筋トレーニング
コンディショニング系クラス
- 全身ストレッチ
- 腰痛コンディショニング
- マミーヨガ
- 産後ピラティス
産後腹筋のレッスンは、腹筋の著書も出版している専門インストラクターとして活躍する腹筋王子・カツオさんのスペシャルレッスン。
腹筋でお腹を引き締めることはもちろん、産後のママの悩みである尿漏れや姿勢改善、腰痛にも効果のあるエクササイズを行います。
マミーヨガは妊娠や出産で開いていてしまった骨盤の調整や、赤ちゃんの抱っこや授乳で起こる腰痛・肩こりの解消を目的としたプログラム。産後は体の不調やホルモンバランスの乱れで、気持ちが不安定になりやすいものですが、ヨガを行うことで気持ちを整え、ストレスの改善や産後うつの予防にもつながります。
いずれも産後の1ヶ月健診で問題がなければレッスンを受けられます。
レッスンを通じて産後ダイエットはもちろん、腰痛や肩こりの解消といったママの悩みに沿ったプロブラムになっています。
マムズフィットのインストラクターについて
マムズフィットのインストラクター陣は超豪華!
超大手ジムでの勤務経験を経て、プロアスリートやモデルを担当するパーソナルトレーナーや、腹筋に特化したインストラクター、バレエやダンスなどの経験を持つヨガ、ピラティスの講師が勢揃いしています。
いずれも産前産後のレッスン経験が豊富なインストラクターばかりです。

運動に自信がない方や妊娠中・出産直後で不安がある方も安心して取り組めそうですね!
マムズフィットのレッスン時間(時間帯・所要時間)
マムズフィットのレッスン所要時間は、すべて1レッスン30分です。リアルタイムのグループレッスンは週5日(木・金以外)×午前中2回行われています。
レッスンの時間帯は10時台と11時台の2枠がベースとなっているようです。(2021年8月現在、一部例外あり)
土日も開催されているので、仕事をしている方も受講しやすい反面、レッスン時間が午前中のみとなっています。午前中に時間が取れない方は他のサービスを検討したほうが良いかもしれません。
おすすめの記事
SOELU(ソエル):ヨガ中心のライブレッスン。1日のレッスン数が非常に多い。レッスン時間帯は朝5時~深夜1時まで。
マムズフィットのレッスンの難易度・運動強度
マムズフィットのレッスンはすべて産前産後のママ向けに組まれたものなので、母体に無理のない運動強度となっています。
難易度に関しては個人の運動レベルによるとは思いますが、クチコミを見る限りでは運動に不慣れな人には少しキツイ程度かと想定されます。
運動はつらすぎても簡単すぎてもよくないので、少しきついくらいが一番効果があると言われています。
レッスンの難易度、運動強度に不安がある方は、都度払いのチケットを購入してから入会してもよいかもしれません。
関連記事:マムズフィットの利用料金