「mamaトレ(ママトレ)」はその名の通り、ママのためのオンラインパーソナルレッスンです。
スマホさえあれば誰でも手軽にパーソナルトレーニングやヨガをマンツーマンで受けられることから、家事に育児、仕事に忙しいママは、ジムに行きたくてもなかなか時間が取れない方から人気を集めています。
この記事ではmamaトレのレッスンについて、詳しく紹介しています。
目次
mamaトレ(ママトレ)で受講できるレッスンの種類(ジャンル)
- パーソナルトレーニング
- ヨガ・ピラティス
- 骨盤&姿勢改善ストレッチ
- 親子ヨガ・親子トレーニング
- マタニティヨガ
- ベビーマッサージ
- 食事サポート
mamaトレで受けられるレッスンは大きく分けて6種類。
ヨガやピラティス、骨盤&姿勢改善ができるストレッチなど、スタジオレッスンで人気のメニューだけでなく、本格的なパーソナルトレーニングも。
また親子で参加できるメニューがあるのもmamaトレならでは。生まれて間もない赤ちゃんのいるママにはベビーマッサージのプログラムも用意されています。「今日はしっかりパーソナルトレーニング!」「来週は子どもと一緒にヨガ!」という感じで、レッスン内容を自由に選ぶことも可能です。
パーソナルトレーニング
mamaトレのパーソナルトレーニングでは、ママの状態を確認し、理想のトレーニングを提案してくれます。
「なかなか体型が戻らないけどハードな運動はまだちょっと…」「しっかり運動不足を解消したい!」といった、1人ひとりの要望にあわせてくれるので、パーソナルトレーニングが初めてでも安心してレッスンを受けられます。
ヨガ・ピラティス
「トレーニングというほど本格的に運動は自信がない」「リラックス目的で受けたい」というママにおすすめなののヨガやピラティス。大手ヨガスタジオに勤務経験のあるインストラクターも在籍しているので、経験者のママでも満足できる本格的なレッスンです
骨盤&姿勢改善ストレッチ
骨盤の歪みや反り腰で悩むママは多いもの。整体に行きたくても小さい子どもがいるとなかなか外出は難しいですよね。プロのインストラクターに姿勢を確認してもらいつつ、自分で骨盤の歪みや姿勢を治していける人気のプログラムです。
親子ヨガ・親子トレーニング
ママだけでなく、親子一緒に楽しみながらヨガやトレーニングを行えます。子どもの年齢に制限はなく、可能な限り子どもの年齢に合わせた内容でレッスンをしてくれるので親子で無理なく続けることができます。
マタニティヨガ
赤ちゃんがいると体が重くて外出が億劫になったり、感染症といった不安で外に出るのを躊躇することもありますよね。オンラインで自宅でできるマタニティヨガであればそういった心配は無用!自宅で本格的に行うマタニティヨガで、気分をリフレッシュできます。
生まれる前から始めていて、赤ちゃんと一緒にベビーマッサージや親子ヨガにお世話になるママも多いそう。
ベビーマッサージ
ママ自身のケアだけでなく、赤ちゃんと一緒に受けるベビーマッサージのレッスンも人気。普段赤ちゃんとのスキンシップの時間に取り入れられるコツも分かるので、初心者ママにもおすすめです。
食事サポート
2021年9月のリニューアルで新登場した「短期ダイエットプラン」で利用できるレッスンメニュー。
詳細は調査中ですが、ダイエットメニューが豊富な宅食サービス「nosh(ナッシュ)」と提携しているとのことなので、栄養バランスを保ちながらダイエットが叶えられそうですね。
mamaトレ(ママトレ)のレッスン時間(時間帯・所要時間)
レッスン可能な時間帯 | 調査中 |
レッスンの所要時間 | 25分 or 50分 |
1レッスンは25分と50分のどちらか好きな方を選べます。
mamaトレ(ママトレ)レッスンの難易度・運動強度
mamaトレのレッスンはすべてマンツーマンのパーソナルレッスンです。そのためレッスンの難易度、運動強度はインストラクターがユーザーに合わせてくれます。
フィットネスやトレーニングの初心者はもちろん、妊娠中や産後の利用も可能です。
妊婦さんは安定期に入る16週目以降、産後は1ヶ月検診以降から利用可能となります。
いずれも担当医から運動OKの許可が必要となります。